猫雑記 ~真冬の真夜中の農作業~
この記事は、2025年1月29日の出来事です。
にんじんノーズワーク
以前某通販サイトで、「バッタもんにんじんノーズワーク」を手に入れた我が家です。
完全にてんひとりの独占農場となりました。
その後、飽きたのかあまり触る事がありませんでしたが・・・。
おはよう
最近また朝目覚めると、ベッドの横に「地面」が転がっている事が多くなりました。
何本かのにんじんと共に噛み千切った地面が散乱しています。
真夜中の収穫
そうですか・・・。
ダンボールの切れ端も混ざっていますが、どこから持ってきたのでしょう?
「地面」を見ると・・・。
てんがかじった小さな穴が無数にあります。
かなりボロボロになってきていますね。
そのうち原型をとどめなくなり、最後には丈夫なにんじんのぬいぐるみだけが残る事になりそうです。
散らかってるのは嫌
次回の作業で困らないように、お片付けは大事ですね。
むくが巡回途中にやって来ました。
今片づけますよ。
清掃監視部長
掃除機はあとでかけるとして、とりあえず左下に写っている「パクパクローラー」でコロコロしました。
だいぶ綺麗になりました。
てんも満足気です。
体感的には夜
転勤部屋の電気を点けたら嫌がられてしまいました。
猫様達は朝ごはんの後また寝ようとしているようです。
転勤部屋の電気を消しました。
1月29日の現在朝の6時38分です。
カーテンは一切閉まっていませんが、真夜中のような暗さです。
猫様達が二度寝したくなるのも分かります。
にんじん回収係
さて、残りのにんじんは何処でしょう?
階段下に何個か落ちていました。
和室にも残りが落ちていました。
植え込み完了です。
にんじんをズボズボと刺していく作業は、意外と気持ちが良いです。
エンドレス農作業
と飼い主が満足していたら・・・。
てんが慌ててやって来ました。
また収穫するようです・・・。
--------------------------------------------
※皆様の暖かい応援をお願い致します!※