本日からブログ再開致します!
いつも「猫と雀と熱帯魚」をご覧頂きまして誠に有難うございます。
読者の皆様には暖かいお言葉をかけて頂きまして大変有難く感じています。
外出したらヘリの音、能登へ向かう様々な車両の列、道路の亀裂や隆起、倒壊した建物を目の当たりにして心が痛みザワザワします。
自分の住んでいる町ではないような感覚です。
とは言え、毎日30回以上あった地震の回数も昨日あたりから少しずつ減ってきてはいます。
ようやく猫様達も日常を取り戻しつつあります。
むくはまだまだ揺れやヘリの音にビクビクしてはいますが、ごはんを食べるようになりました。
昨日猫様達の爪を切ったのですが、地震で揺れるたびにパニックになり走り回ったせいで、全猫様達の爪が割れて血がにじんでいました。
どうやったら猫様達を守り切れるか・・・今回の地震で改めて考え直さなければならないと感じました。
遅ればせながら本年も4匹の猫様達と飼い主のドタバタ劇を、飼い主目線でいつものようにお伝えしていきます。
本日の内容は2023年11月21日の出来事からです。
皆様の日々の疲れを少しでも癒す事が出来ましたら幸いです。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
猫雑記 ~てんとむくの不思議な関係~
この記事は2023年11月21日の出来事です。
追いかけっこ?
むくとてんが階段をドタバタと走って来ました。
何があったのでしょうか・・・。
怒ってる・・・?
追いかけっこでしょうかね・・・。
見ていないので分かりませんが、多分むくが寝ている所にてんがちょっかいをかけたのだと思われます。
むくが階段で陣取っている為に、てんは身動きが取れなくなっています。
偉大な先輩猫様むく
多分通っても大丈夫だと思うのですが・・・。
てんはいつも必要以上にむくに気を使います。
むくが何処かへ行くのを待つ事にしたようです。
これも遊びの一環?
しょうがないので、飼い主がむくを誘って1階へ降りる事にしました。
一緒に行きましょう。
むくじゃなくて、てんが部屋から飛び出てきました。
むくは茫然と見ています。
スリルを味わいたい
むくは怖くないですよ。
なんだかてんもちょっと楽しそうです。
お化け屋敷みたいな感じですかね。
取っ組み合わないふたり
一連の追いかけっこの儀式を終えて、眠りにつく猫様達です。
むくと一緒に近くで眠りにつくてんです。
飼い主はこの不思議なてんの遊びに・・・。
「むくこわいごっこ」と名前を付けました。
--------------------------------------------
※皆様の暖かい応援をお願い致します!※