猫雑記 ~久々に洗われてしまった猫様むく~
この記事は、2025年5月1日の出来事です。
春の良い香りが漂う中で
GW突入です。
我が家の藤が綺麗に咲き始めました。
「あしかがフラワーパーク」の藤のように花を下に垂らす事が出来ません。
どうやったらああなるのでしょう?
お天気も良く暖かい日なので・・・。
何日か前からお尻にうんちを付けたままのむくです。
今日こそは洗いましょう。
むくを洗うのは本当に久しぶりです。
汚れているのはお尻とお尻尾だけですが、久しぶりなので全身洗いましょう。
むくのシャワー終了
綺麗になりました。
繊細なむくのストレスが心配なので、我が家ではドライヤーはしません。
頑張って自然乾燥して頂きます。
むくを守る騎士?
てんがやって来ました。
むくの事が大好きなてんです。
濡れているだけなのに
遠くから見つめる猫様も居ます。
きなこです。
ちょっと怖がっているようです。
「猫ドリル」を撮影出来ました。
さあ水分をどんどん飛ばしてください。
きなこはむくのこの状態がとても怖いようです。
走って逃げて行ってしまいました。
冷淡すずめ
すずめも居ました。
外を飛んでいるなにかの鳥を見ているようです。
それにしても・・・。
でっかい濡れネズミですね。
身体の細さもそうですが、お尻尾の細さにびっくりしますね。
冷たい目で見ています。
普段仲良しなんですから、毛づくろいを手伝ってあげたらどうでしょうか。
道のりは長い
2時間後・・・。
お天気も良くて乾燥しているので、今日は早く乾きそうですね。
毛づくろい、大変でしょうが頑張って下さい。
--------------------------------------------
※皆様の暖かい応援をお願い致します!※