猫雑記 ~2025年4月の猫様体重測定~
この記事は2025年4月10日の出来事です。
4匹の猫様達の体重測定
さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。
前回の体重測定の記事はこちらです。
現在の4匹
現在の4匹はこんな感じです。
ブレブレで申し訳ないです。
最近はおやつでも集まらずに各自別行動をするので、全員集合の写真を撮るのが難しくなってきました。
体重測定
体重を量りました。
すずめ 4.0kg(7歳6ヶ月)前月比 ▲100g
むく 5.6kg(6歳11ヶ月)前月比 +200g
てん 5.6kg(5歳5ヶ月)前月比 +0g
きなこ 3.6kg(3歳7ヶ月)前月比 ▲100g
むくは胃腸炎から順調に体重を戻してきています。
すずめの体重減少の原因は、唯一下痢をしないヒルズの「腸内バイオーム」に飽きたからです。
何を食べても緩くなるので、トッピングのささみふりかけでごまかしながらなんとか食べています。
世の中のほとんどのごはんを試した結果、最近魚系で緩くなる事が分かって来ました。
ちゅーるも魚系は緩くなり、肉系は大丈夫でした。
すずめはもしかしたら「魚アレルギー」かもしれません。
4匹の同月齢対比
4匹の同月齢ごとの対比です。
生後 | すずめ | むく | てん | きなこ |
---|---|---|---|---|
2カ月 | 600g | 1000g | 932g | 870g |
3ヶ月 | 900g | 2000g | 1900g | 1100g |
4ヶ月 | 1800g | 2900g | 2800g | 1600g |
5ヶ月 | 2000g | 3500g | 3700g | 1900g |
6ヶ月 | 2300g | 4300g | 4100g | 2200g |
7ヶ月 | 2600g | 4900g | 4600g | 2600g |
8ヶ月 | 3800g | 5500g | 4800g | 2800g |
9ヶ月 | 4100g | 6000g | 5100g | 3000g |
10ヶ月 | 4300g | 5800g | 5200g | 3100g |
11ヶ月 | 4400g | 5800g | 5200g | 3200g |
1歳 | 4600g | 5400g | 5300g | 3400g |
1歳1ヶ月 | 4700g | 5100g | 5500g | 3400g |
1歳2ヶ月 | 4700g | 5000g | 5600g | 3500g |
1歳3ヶ月 | 4800g | 5000g | 5700g | 3400g |
1歳4ヶ月 | 5100g | 4900g | 5700g | 3400g |
1歳5ヶ月 | 5000g | 4800g | 5700g | 3200g |
1歳6ヶ月 | 5200g | 5100g | 5500g | 3200g |
1歳7ヶ月 | 4800g | 5300g | 5500g | 3200g |
1歳8ヶ月 | 5000g | 5400g | 5500g | 3100g |
1歳9ヶ月 | 4900g | 5400g | 5800g | 3100g |
1歳10ヶ月 | 4700g | 5500g | 6000g | 3200g |
1歳11ヶ月 | 4500g | 5600g | 5800g | 3400g |
2歳 | 4300g | 6000g | 5400g | 3500g |
2歳1ヶ月 | 4200g | 5500g | 5300g | 3400g |
2歳2ヶ月 | 4200g | 5500g | 5300g | 3400g |
2歳3ヶ月 | 4100g | 5600g | 5200g | 3500g |
2歳4ヶ月 | 3900g | 5600g | 5200g | 3600g |
2歳5ヶ月 | 4000g | 5500g | 5300g | 3600g |
2歳6ヶ月 | 4100g | 5700g | 5300g | 3700g |
2歳7ヶ月 | 4200g | 5700g | 5200g | 3800g |
2歳8ヶ月 | 4200g | 5700g | 5200g | 3800g |
2歳9ヶ月 | 4100g | 5900g | 5300g | 3900g |
2歳10ヶ月 | 4100g | 5800g | 5200g | 3900g |
2歳11ヶ月 | 3900g | 5800g | 5200g | 4100g |
3歳 | 4100g | 5700g | 5300g | 4000g |
3歳1ヶ月 | 4200g | 5600g | 5000g | 4000g |
3歳2ヶ月 | 4200g | 5500g | 5000g | 3800g |
3歳3ヶ月 | 4300g | 5900g | 5100g | 3700g |
3歳4ヶ月 | 4400g | 5800g | 5200g | 3800g |
3歳5ヶ月 | 4400g | 5700g | 5300g | 3800g |
3歳6ヶ月 | 4400g | 5500g | 5400g | 3700g |
3歳7ヶ月 | 4300g | 5500g | 5300g | 3600g |
3歳8ヶ月 | 4300g | 5300g | 5200g | - |
3歳9ヶ月 | 4300g | 5200g | 5600g | - |
3歳10ヶ月 | 4300g | 5400g | 5800g | - |
3歳11ヶ月 | 4300g | 5700g | 5800g | - |
4歳 | 4500g | 5600g | 5700g | - |
4歳1ヶ月 | 4000g | 5600g | 5600g | - |
4歳2ヶ月 | 4100g | 5400g | 5400g | - |
4歳3ヶ月 | 4100g | 5400g | 5100g | - |
4歳4ヶ月 | 4200g | 5400g | 5200g | - |
4歳5ヶ月 | 4300g | 5400g | 5300g | - |
4歳6ヶ月 | 4400g | 5300g | 5100g | - |
4歳7ヶ月 | 4200g | 5400g | 5300g | - |
4歳8ヶ月 | 4200g | 5700g | 5400g | - |
4歳9ヶ月 | 4000g | 5600g | 5500g | - |
4歳10ヶ月 | 4100g | 5400g | 5600g | - |
4歳11ヶ月 | 4000g | 5400g | 5400g | - |
5歳 | 3900g | 4900g | 5400g | - |
5歳1ヶ月 | 3900g | 5200g | 5400g | - |
5歳2ヶ月 | 4100g | 5200g | 5500g | - |
5歳3ヶ月 | 4100g | 5400g | 5500g | - |
5歳4ヶ月 | 4000g | 5500g | 5600g | - |
5歳5ヶ月 | 4200g | 5400g | 5600g | - |
5歳6ヶ月 | 4200g | 5400g | - | - |
5歳7ヶ月 | 4200g | 5400g | - | - |
5歳8ヶ月 | 4500g | 5300g | - | - |
5歳9ヶ月 | 4400g | 5400g | - | - |
5歳10ヶ月 | 4500g | 5400g | - | - |
5歳11ヶ月 | 4600g | 5500g | - | - |
6歳 | 4600g | 5600g | - | - |
6歳1ヶ月 | 4600g | 5600g | - | - |
6歳2ヶ月 | 4600g | 5800g | - | - |
6歳3ヶ月 | 4500g | 5900g | - | - |
6歳4ヶ月 | 4500g | 5900g | - | - |
6歳5ヶ月 | 4400g | 5900g | - | - |
6歳6ヶ月 | 4400g | 5700g | - | - |
6歳7ヶ月 | 4300g | 5800g | - | - |
6歳8ヶ月 | 4400g | 5900g | - | - |
6歳9ヶ月 | 4400g | 5300g | - | - |
6歳10ヶ月 | 4300g | 5400g | - | - |
6歳11ヶ月 | 4400g | 5600g | - | - |
7歳 | 4300g | - | - | - |
7歳1ヶ月 | 4200g | - | - | - |
7歳2ヶ月 | 4100g | - | - | - |
7歳3ヶ月 | 4100g | - | - | - |
7歳4ヶ月 | 4200g | - | - | - |
7歳5ヶ月 | 4100g | - | - | - |
7歳6ヶ月 | 4000g | - | - | - |
全方向猫様
今回も色々な方向から猫様達を見てみましょう。
お座り猫様
おすわりすずめです。
おすわりむくです。
おすわりてんです。
おすわりきなこです。
横から猫様
横からすずめです。
横からむくです。
横からてんです。
横からきなこです。
上から猫様
上からすずめです。
上からむくです。
上からてんです。
上からきなこです。
寝転がり猫様
寝転がりすずめです。
寝転がりむくです。
寝転がりてんです。
寝転がりきなこです。
猫様の日常
最後に色々な猫様をご覧ください。
メンチを切りながら爪を研いでいるきなこです。
怖いですね・・・。
毎日とにかく元気いっぱいです。
てんも参戦します。
てんが遊び疲れた隙を狙って、飛び掛かろうとしているきなこです。
爪とぎすずめです。
そして乗ります。
ツバメが来ないか監視しているてんです。
まだ巣作りは開始していませんので、ごくまれに休憩しに来ます。
ゴムを引っ張りながら持っていこうか悩んでいるすずめです。
「ゴムプラス台所マットのコラボレーション」という新しい遊びを開発したきなこです。
たまにゴムが台所マットに隠れるので面白いらしいです。
「ちょっとだけ撫でて欲しいのだ」と言っている控えめなむくです。
真剣なお顔で巡回業務中のむくです。
さて誰のお手手でしょうか。
長毛種なのでもっさもさですが、なかなか切らせてくれません。
爪切りだけでせいいっぱいです。
爪切りも片手ずつしか出来ません。
むくは隙を見て逃げ出すのが上手で逃走のプロです。
「今から寝よっかな~!」と言っています。
お尻尾とお手手を枕にして眠っています。
きなこは何故か鼻にシワを寄せながら眠ります。
なんだかちょっと大人かっこいいすずめです。
最近この椅子がお気に入りのむくです。
次回2025年5月の体重測定をお楽しみに。
--------------------------------------------
※皆様の暖かい応援をお願い致します!※