猫雑記 ~今年もわが家の庭にツバメがやって来た!~
この記事は2021年4月24日の出来事です。
朝から騒々しい
今日は朝から鳥のさえずりがうるさいくらいに響いています。
猫様達も興味津々で耳を澄ましています。
鳥のさえずりはツバメの声です。
おかえりツバメ
去年もわが家の庭にはツバメがやって来ました。
去年は結局は子育てには向かないと判断されたようで・・・残念でした。
行ったり来たり
今年もどうやら壊れた廃墟を確認しているようです。
二羽で飛んできて、一羽はちかくのもみじの木に止まり、一羽は廃墟の中に入り、また二羽でどこかへ飛んでいきます。
5年前にこの巣は出来ました。
その年はツバメの雛達が巣立っていきました。
その後わが家は転勤になり、「人の居ない家にはツバメは巣を作らない」の通り、ツバメは寄り付かなくなって巣は廃墟となりました。
何故廃墟を修復しようとするのか・・・。
飼い主としてはどこにでも新しく巣を作って頂いて構わないです。
大人しく見守る猫様
去年の教訓を生かしているのでしょうか・・・。
破壊王むくと暴れん坊てんは遠くから見守っています。
もうてんの好奇心が限界のようです。
今にも飛び掛かりそうな体勢で見ています。
近いんじゃないか
すずめはすぐ近くで動かずに見守っています。
隠れているつもりでしょうか。
多分ツバメからは丸見えだと思いますが・・・。
猫様達の欲求もツバメの欲求も叶えてあげたいですが、なかなか難しいですね。
今年こそはわが家の庭で子育てをして欲しいものです。
--------------------------------------------
※皆様の暖かい応援をお願い致します!※