猫雑記 ~予想以上にまたたびの木に食いつく猫様達~
この記事は2021年4月3日の出来事です。
またたびの木購入
前回わが家にまたたびの木が届きました。
セッティング完了
猫様達に邪魔されるので、外に出てセッティングして来ました。
早速すずめとむくが寄ってきました。
このままでも育ちますが、外鉢が欲しいですね。
興味津々
二匹共ぐいぐい来ます。
以前購入した猫様のおもちゃの枯れたまたたびの木には見向きもしなかったんですが、一体どういう事なのでしょうか・・・。
においの元をたどる
いまにも倒しそうな勢いです。
半狂乱
特にむくが気に入ったようですね・・・。
とうとうズリズリし始めました。
このままでは木が倒れるので没収する事にしました。
ここしかない
むくが届かない日の当たる場所は・・・。
わが家ではトイレしかありません。
トイレに設置しました。
好き度がそれぞれ違う
ちょっと納得いかないお顔をしていますが・・・。
育つまで待って頂きましょう。
ちなみにてんはと言うと・・・。
またたびスプレーは好きですが、またたびの木は特に興味無いようですね。
ちなみにまたたびの木は野生で自生するツル性の強い木らしいのですが、ほとんどの地域では自生しても葉っぱが猫様に食べられてしまうので枯れてしまうそうです。
またたびの木が自生している場所=猫様が居ない場所という事ですね。
本当は庭に植えたい所ですが、近所のお宅の外猫様の集会場になっても困るので我慢する事にします。
わが家のまたたびの木が根付く事を願っています。
--------------------------------------------
※皆様の暖かい応援をお願い致します!※